★旭岳山頂☆
山頂とうちゃく〜〜〜!!
旭岳の標高は2,060mです。
日本の山々の中でも、それほど「高山」と呼ばれる部類ではないのですが、
北海道と言う高緯度地形により、それら「高山」と同等の自然環境がここにはあります。
・・・自然と言いつつも、岩ばっかりなわけですけどね(笑)
まぁ、北海道内では紛れもない「一番高い山」です。
山頂の窪んだ山がありますが、「熊ヶ岳」と言います。
さらに、雲で隠れてはいますが、
「間宮岳」や遠く「黒岳」なども望む事ができます。
いずれにしても、ここまで来なければ、見る事のできない山々です。
ここからはおまけですが・・・。
山頂からの帰り道、
私は道を間違えました(-_-;
山を下るに従って、目の前に残雪が広がり・・・。
その残雪を抜けて、こちらへと向かってくる、登山者たち・・・。
「あっ、こっちは黒岳方面だ!」
きちんとした装備もなしに、山越えは自殺行為です。
やめましょう(苦笑)
そして、降りるだけで良かった帰り道に、
「上り」が追加されてしまったのでした(笑)
◆ ◇ ◆
以上、最後にオチがつきましたが、
お楽しみいただけましたでしょうか?
個人的には、今回引き返した雪原の向こう、
「熊ヶ岳」や「間宮岳」、
さらには、その向こうに広がる「御鉢平」まで行ってみたいと言う願望があります。
何時になるかは、皆目検討も着きませんが、
何時の日か、何時の日か必ず・・・。
「旭岳案内」 完